時間無限錯覚病に陥っている話。

約1年ぶりの、宿泊ありの出張です。

いろんな勝手を忘れてしまってるのでは、と不安ですが、いい意味でゼロになって、がんばろうとおもいます。

 

電車に揺られて出張先に向かっている途中、最近の自分を振り返ってると、時間無限錯覚病に陥ってしまっているな、と自覚しましたので、その内容について分解し考察したいと思います。


時間無限錯覚病とは?

本来有限であるはずの時間を、無限にあると勘違いし、一つのこと(仕事)に無配慮に時間を投入してしまう病のこと。

自分が勝手につけた名前です、はい(笑)


どんな時に起こりやすいのか?

目の前にある「やらねばならないこと」が、自分のキャパシティを超えて、処理が追いつかなくなっている時。

緊急を要するタスクをうまく処理できなくなっているとき。


この病にかかるとどうなるのか?

思いつく症状を列記すると、

・目の前のタスクをひとつずつ潰し込もうと、ありったけの時間を投入してしまう。

・お金も浪費する。

・何を今やるべきか、の優先順位がつけられなくなる。

・少し先の未来に考えが及ばなくなる。視野が狭まる。

・家族との時間を犠牲にしてしまう。

・心身の健康を損ねる。

・自己肯定感が下がる。

・仕事がんばってるな〜という自己満足感が高まる。

・酒量が増える。飲みに行くと饒舌になる。攻撃的になる。


処方箋は?

これも思いつくままに列記しますと、

・時間を決めて自分のやりたいことをやる。読書や映画、運動や勉強など。

・「やらなければならない」ことから距離をとってみる。

・意識的に休む。

・意識的に整理する時間を確保する。

・先々のやりたい予定を入れる。旅行の予約をしたり、資格試験の申し込みをしたり。

・やるべきことに優先順位をつけて整理をする。

・自分ができないことを素直に認めて言語化し、他の人に協力を仰ぐ。

・そもそも本当にやらなければならないことなのか?を考え、しなくていいことはどんどん除外していく。

 

この病に陥ってしまうきっかけというのは、自分のペースが大幅に崩されたり、自分の準備が不足していたときに多いように思います。前者は外的要因、後者は内的要因なのかな。

 

個人的には自分のキャパシティがかなり小さいと感じているので、いかにこまめに自分のコンディションを把握できているか、が大事だな、と今回改めて感じております。

また、仕事はきっちり責任を果たしたい、割と完璧主義のようなところもあるので、もう少し楽観的にというか、肩の力を抜くことも必要だなぁと、振り返って感じました。

 

あと、1番大切なのは、自分の本質的な望みを、簡単に諦めたり譲ったりしないこと、と思います。

 

将来的になりたい姿に向けて、いま時間を投入してやり遂げる仕事が、果たして本当にそれだけ時間を投入しなければならないのか?

自信を持ってYESと答えられることに、時間を投入したいですね。


一方で、子供に対してはどうなんでしょうか?

時間を無制限にかけることがしばしば求められると思います。おねしょの後始末、あそぶ、本を読む、ご飯を食べているときに世話をする…etc

でもね、子どもには求められたぶんだけ、できる限りの時間を投入していいと思うんですよね。だって今しか無いんだから。

今3歳と1歳の子どもたちは、あと10年もすれば父親を求めるなんてことは、まあまず無いと思います。

だとすれば、今の時間を投入するのは、今しかできないことですから、やらない後悔よりもやる後悔、だと思うんですよね。

 

時間は有限。

時間泥棒されてないか?ちゃんとセキュリティできてるか?

 

自問しながら、良い時間を過ごしたいなと思います。

よい一日を。