はじめてのガイコク 3日目 大都会、バンコク

3日目はバンコク市内めぐり。ワット・ポー、アイコンサイアム、ターミナル21、で、早めに帰ってきました。 ●ワット・ポー https://www.thailandtravel.or.jp/wat-pho/ 妻が今絶賛推している藤井風さんが、アジアツアーで訪れていたというので 肘をついて…

はじめてのガイコク 2日目 タオさんツアー

到着して翌日、本格的なバンコク探検の始まりだ。 この日は「タオさんツアー」に申し込み、メークロン市場や水上マーケットに訪れる予定を組んでいた。 Taoさんツアー https://www.instagram.com/taosan.thai/?hl=ja きっかけは、妻が現地在住の知り合いから…

いいかも、サウナ。

お盆休み、新潟は佐渡に来ています。 雑誌で見て、一人旅したくなったから。 佐渡の金山って、聞いたことあるけど何だっけ?それ以上知らないから見てみたくなったから。 世界遺産に登録されたら、今後海外からのインバウンドでゆっくり見れなくなると思った…

はじめてのガイコク 1日目 いざバンコクへ(移動)

1日目は移動。 9:50発のエアアジアということで、この日は妻とともに4:00起床。 子どもたちも5:00前には起きてきて、「ああ、これから旅に出るんだなあ〜」とわくわくした気持ちになる。 コーヒーを飲んで、さあそろそろ行くかと言ったそのとき、スマホにSMS…

はじめてのガイコク

この夏、家族で初めて海外旅行に出かけました。 私、妻、子供(小1)、子供(年中)の4人。 7月後半、7泊9日。 行き先は、タイ。バンコク3泊、チェンマイ4泊。 妻と話していて「海外行こう!」となったきっかけは覚えているのですが、そもそもなんで…

堂々としていれば良い

2022年度は、仕事がとても忙しかったように感じる。特に去年の今頃から、様々なことが良くも悪くも一気にうごきだして、休む間もなく駆け抜けた感じ。いや、実際には休んではいたと思う。でもたぶん、休まる間はなかったのだと思う、心身ともに。 有給取得率…

安全圏から飛び出す

今の自分を変えたい。代わり映えしない自分がいる。しかしそれは、もっと成長したいということだと思う。 どうしたらよいのだろうか?これだけですべてが変わるとは思わないけれど、付き合う人を変えてみる。自分が成長していないということは、自分よりも優…

あいさつ上手な人でありたい

や、もうタイトルのまんまなんです(笑) 目を見て、挨拶。「おはようございます。」 はっきりと、丁寧に挨拶。「こんにちは。」 自然な笑顔で、挨拶。「ありがとうございます。」 そんなことが、当たりまえにできるような人でありたい。 この週末、ふとした…

自分のやりたいサッカーをするのがいちばん

私の悪癖なのですが、ついつい、YouTubeを目的もなくだらだら観てしまいがちです。 先日もそんなことをしていると、中田英寿(ヒデ)さんのチャンネルに出会いました。 1998年フランスワールドカップ後、イタリアに移籍し、そこからのキャリアを…

叱ってくれる人がいますか

30代も半ば、いい大人になったいま、叱られることってなかなか少なくなってきているなあ、と感じています。 たとえば仕事において。 10年近くキャリアを積むと、自分でできることは増えていて、守備範囲もかなり広がってきていると感じています。すこし…

家族と一緒に海外へ

行くとしたら、妻目線の楽しみって何なんだろう? 今度聞いてみようと思った話。 というのも、完全に妄想なのですが、家族と一緒に海外に移住したらどうだろうか?なんていうことを考えていて。 家族それぞれの目線で、楽しみなことと心配なこと、を想像して…

Coda コーダ あいのうた

7月も間もなく終わる本日は、7月31日(日)。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年のアカデミーで作品賞を受賞した、「Coda コーダ あいのうた」を観ました。 Coda :Children of Deaf Adults 耳の聞こえない両親に育てられた子供、という意味になり…

日本人は「やめる練習」がたりてない

いままさに、「やめる」ことをしようとしている自分にとって、とても深く心に残った本でした。 日本人は「やめる練習」がたりてない (集英社新書) | 野本 響子 |本 | 通販 | Amazon 自分自身を振り返って、自発的にやめることを経験したのってあまりない。ぱ…

働き方の選択肢、生き方の選択肢

先日ワーケーションで沖縄に行ってきました。 幸いなことに天気にも恵まれて、4日間晴れの中、仕事と休みを満喫してきました。 日中は集中して仕事に取り組むことができたと思いますし、そこからすぐにオフの時間を楽しめるのも、ワーケーションのいいところ…

旅行会社で働くということ

最近、システムエンジニアの仕事をしている方と話す機会があり、 自己紹介がてら、自身が運営に携わった国際会議で経験したことをお話しました。 それは次のようなものです。 1.概要 海外からの参加者400名を夜、京都の太秦映画村まで案内して、 忍者ショ…

ポケモンの歌

ポケモンの歌、といえばどの曲を思い浮かべますか? 我が家にポケモンがやってきたのは、自分がまだ小学生(たしか4年生か5年生くらい)だった頃。 クリスマスに、弟がポケモンの緑をサンタさんにお願いしていたときだったと記憶しています。 そこから、友…

今年の残り日数

2022年6月16日(木) 今年もあと198日です。(中途半端) 200日切っているんですね。 2022年という1年を、1章=100日の4章物語とすると、今はもう3章目の冒頭まで来ているとも言えます。(4章は短編ですね) 今年1年でやりたいこ…

映画『グリーンブック』

週末に、1つの映画を観ました。それは、『グリーンブック』。2018年に公開された映画で、アカデミー賞の作品賞なども受賞されているようですね。 まず「グリーンブック」とは何?という感じかと思うのですが(私だけ?)、これは、「黒人ドライバーのた…

映画『偶然と想像』濱口竜介監督を観て

『ドライブ・マイ・カー』第94回アカデミー賞国際長編映画賞受賞おめでとうございます。 同作の監督をされた、濱口竜介監督の作品『偶然と想像』を観てきました。 タイトルに込められた意味って何なんだろう?とか、よく考えるんですけどわからないんですよ…

意見と反応の違いって、このことなんですね。

先日読んだ本を踏まえて、 今日出席した会議で印象的だったことを書きます。 まず読んだ本というのは、ちきりんさんの『 自分の意見で生きていこう――「正解のない問題」 に答えを出せる4つのステップ』という本です。 https://www.amazon.co.jp/自分の意見で…

山崎豊子『沈まぬ太陽』がすごすぎる

この年末年始であっという間に読んでしまいました!文庫にして5巻。3部構成になっており、1〜2巻:アフリカ編3巻:御巣鷹山編4〜5巻:会長室編という流れです。 半沢直樹シリーズのように「勧善懲悪!悪は許さん!」という話ではなく、 むしろ悪に立…

〇〇なのに××ない。

自分が欲しいものがわからない。 この前試しにかけてみたメガネ、気に入ったから買いに行ったはずなのに、今日はどうも気に入らないから買わない。 お気に入りのジャケットに合うパンツが欲しくて、試着までしたのに、買わない。 セーターを安く買おうと思っ…

2021年やりたいことリストのふりかえり

あけましておめでとうございます。年末年始、なんだかんだと忙しく、 落ち着いて振り返ることもないまま、仕事が始まり、2022年もはや4日目が終わろうとしています。 昨年の今頃、やりたいことリストを作りました。 ざっくり100個。そして6月末に見直し、そ…

オンライン家庭教師のこと

2月から11ヶ月、オンライン家庭教師にトライしていました。一生懸命やること。信頼関係を作ること。を、当たり前ですがまずは自分に課してやってみました。 始める前は、「格好のアウトプットの場だ!」と意気込んでいました。つまり、これまでインプットし…

きっかけ

先日、息子の通う幼稚園のもちつき行事に、 助っ人で行ってきました。それから1週間。今日は休みをとって、 息子の幼稚園のお迎えに行ってきました。 先生からは、「先日はありがとうございました。また来年もぜひ! 」と言ってもらえたり。子どもたち(息子…

やりたいことリスト

息子との2人旅に出たい 今年も残すところ18日。年初に考えたやりたいこと100個以上。 その中の1つ、息子と2人で旅に出るということ。妻にはまだ話をしていないけど、やってみたいな、 と思っています。寒波が来ていますが笑 どこに行くのが良いかな。西?東…

どうでもいいことがどうでもよくない

子育ての本質って、何なんだろうか 子供の命を守ること健康な生活ができる環境を整えること(身体的、精神的に) 命に危険が及ぶようなことは何が何でもあってはならないし、万一あったとしても、全力で守らなければならないそれが親の使命だと思います。 身…

もちつきと三現主義

幼稚園の恒例行事、餅つきのお手伝いに行ってきました。 息子の幼稚園での振る舞い。先生たちの雰囲気。他のお父さん、お母さんたちの雰囲気。 幼稚園の雰囲気。 子どもたちのパワーバランス。 現場に行くと、いろいろな気づきがありますね。学びが多い。 そ…

東京 新宿

楽しそうに歩くカップル 賑わう飲み屋 大勢の通勤帰りの大人 そして、ホームレス。 駅前に当たり前にいるけど、このギャップに驚く。 バンコク思い出した。こんな感じだったような気が。 格差すごいなほんとに。 新宿が、こんな場所とは知らなかった。 純粋…

本屋に行きたい

あああああ 本屋に行きたい。 アテもなく本屋に行って、 あ、この本、気になるな っていうやつ、久々感じたい。 残業が続くと、そんな余裕もなくなっちゃうものね。 明日から東京です。 久しぶりの出張。現場。 自分のやれること、誠意を持ってやりたいと思…